1. トップ
  2. 製品案内
  3. あなリスト
  4. ソフトウェアアップデート

NC加工データ作成ソフトあなリスト ソフトウェアアップデート

アップデートファイル情報
対象バージョン
ファイル名称 analyst_inst_250421.zip
インストール手順
  • 以下のリンクから、analyst_inst_250421.zip を任意の場所にダウンロードして下さい。
  • ダウンロードしたファイルを右クリックして「すべて展開」を選び、任意の場所に配置してください。(analyst_instというフォルダ名で生成されます)
  • analyst_instフォルダの中にある「Setup.exe」を実行して下さい。
  • インストーラが起動しますので、指示に従ってインストールを実行して下さい。
  • 以上でアップデートは完了です。
ダウンロード analyst_inst_250421.zip をダウンロード(66.5MB)
コメント Rev.159 2024/12/03
#要望対応
・Rev.155で対応した継手取込機能のフランジコピーの表示対応を元に戻しま
 した。
-------------------------------------------------------------------------------- Rev.160 2025/04/04
#対応機種追加(タケダ機械)
・下記の対応機種を追加しました。
 タケダ機械
  CBF-2515W
  CBF-3015W
  CBF-4020W
  CBF-3015Ⅱ
  CBF-3015Ⅱ-ATC
  CBF-3015Ⅱ-M
  CBF-4020Ⅱ
  CBF-4020Ⅱ-ATC
  CBF-4020Ⅱ-M
  3BF-3015B
  3BF-3015Ⅲ
  3BF-3015Ⅲ-RG
  UWF-150S
  UWF-150SⅡ
  UWF-150Ⅲ
-------------------------------------------------------------------------------- Rev.161 2025/04/21
#BUG対応(全機種)
・対応アプリNoが異なるUSBプロテクタが存在する場合に一方の対応機種しか
 表示されない不具合を修正しました。
・製品データ入力画面で、ピッチ入力を行なう際のステータスバーの表示を変
 更しました。
#BUG対応(6BH系)
・NCデータ出力時に加工名称が4文字未満だと異常なデータを出力する不具合
 を修正しました。
・NCデータ出力時に製品の加工制限数が正しく出力されない不具合を修正しま
 した。
#改修対応(全機種)
・サイズ可変のダイアログに最小サイズを設けるように変更しました。
・継手マスター画面で、データのセット時にプログレスバーを表示させるよう
 処理を追加しました。
・NC機データ出力画面内の行切取を、複数行選択対応させました。
・NCデータ出力画面で複数行の行切取に対応しました。
・中間データ入力時、グリッドセルを入力モードで掴んでいる間は「『Del』
 キーで1行削除」の処理を無効化しました。
・継手データ読み込み時にプログレスバーを表示するように対応しました。
#要望対応(全機種)
・工事データ削除時、取合いにしようされている在庫データを戻すか、削除す
 るか選択できるように変更しました。
*WindowsおよびWindows NTは、米国Microsoft Corporationの米国 および、その他の国々における登録商標または商標です。 *Pentiumは、米国Intel社の商標です。