5.0主要機能追加

 

横巻き: V5.0機能UP 項目一覧

 

メンテナンス

マスターコンバートのバージョン制限を変更

 

ジャストベースU型の既製品情報を追加

 

ISベースの既製品情報を修正

 

SH型鋼の派生としてHY,TH型鋼を追加

 

ハイベースの既製品情報を修正

 

鋼材マスターのCSVインポート・エクスポート機能追加

 

溶接名称情報を一部変更

 

タイコ既製品品番の入力制限を変更

 

 

 

 

 

共通

ブレースガセット角度の入力制限を変更

 

H形鋼以外の小屋取形状設定を追加

 

間柱ダイヤの出幅設定を追加

 

方杖設定を追加

 

刃落しガセットにフラジからの立ち上がり距離設定を追加

 

 

 

 

 

基本入力

ブレースガセット角度の入力制限を変更

 

H形以外の梁で小屋取り指定に対応

 

補助線作成時の色指定に対応

 

方杖コマンドを追加

 

階コメント機能追加

 

サブ階入力追加

 

 

 

 


 

基本入ト)

梁タイプに貫通梁を追加

 

方杖リストを追加

 

チェックリスト作図機能を追加

 

柱リスト、ブレースリストで同名別タイプの登録に対応

 

階指定に階コメントを表示

 

柱脚既製品を品番で選択するように変更

 

ブレースリスト入力画面のレイアウトを変更

 

 

 

 

 

作図・

加工要領図の梁が間柱ベース取り合いに対応

 

梁詳細図・部品図にネコ取り合い断面図を追加

 

柱詳細図裏側の梁断面作図追加

 

無規格の非表示定を追加

 

軸組図に階コメント表示機能を追加

 

 

 

 

3D表示

3D単品図機能を追加

 

 

 


 [メンテナンス]

 

    1.マスターコンバートのバージョン制限を変更

    ・[メンテナンス]-[マスターコンバート]

     従来は直前のバージョンでのみ、マスターコンバートによる設定の引継ぎが

     可能でしたが、バージョン4.4以降のマスターデータは全て

     引継ぎができるようになりました

    

 


    2.ジャストベースU型の既製品情報を追加

    [メンテナンス]-[柱脚既製品]

     既存情報の修正とジャストベースU型およびU型Nの追加を行いました。

    


    3.ISベースの既製品情報を修正

    [メンテナンス]-[柱脚既製品]

     SHUタイプのうち、古い情報を削除しました。

    


    4.SH型鋼の派生としてHY,TH型鋼を追加

    [メンテナンス]-[鋼材名称]

     SH型鋼の派生として追加しました。このためSH型鋼が使用できるリストで

     同様に使用できるようになりました。

    


    5.ハイベースの既製品情報を修正

    [メンテナンス]-[柱脚既製品]

     C1タイプ、S1タイプなどの古いハイベース情報を削除しました。

     


    6.鋼材マスターのCSVインポート・エクスポート機能追加

    [メンテナンス]-[一般鋼材明細]

    [工事別鋼材マスタ]

     鋼材マスター内容をCSV形式で出力、入力できます。

     工事別鋼材マスタでも利用可能なため、マスター間あるいは物件間で

     鋼材情報の共有が可能になりました。

    

 

    


    7.溶接名称情報を一部変更

    [メンテナンス]-[溶接名称]

     各溶接手法について鉄骨溶接延長換算表での参照ページ情報を更新しました。

    


    8.タイコ既製品品番の入力制限を変更

    [メンテナンス]-[タイコ既製品]

     品番入力制限を変更し、一部品番を修正しました。

    

 


 [共通仕様]

 

    1.ブレースガセット角度の入力制限を変更

    [共通仕様]-[全般]-[ブレース]-[型鋼]-[取付角度]

    [共通仕様]-[全般]-[ブレース]-[型鋼]-[非取付角度]

    [共通仕様]-[全般]-[ブレース]-[フル,丸鋼]-[取付角度]

    [共通仕様]-[全般]-[ブレース]-[フル,丸鋼]-[非取付角度]

    [共通仕様]-[全般]-[ブレース]-[コン,丸鋼]-[取付角度]

    [共通仕様]-[全般]-[ブレース]-[コン,丸鋼]-[非取付角度]

    [共通仕様]-[全般]-[方杖]-[方杖]-[非取付角度]

     小数点第一位までの入力が可能になりました。

    


    


    2.H形鋼以外の小屋取形状設定を追加

    [共通仕様]-[全般]-[ガセット継手]-[乗せ小屋]-[端部切り形状 他]

    ・[共通仕様]-[全般]-[ガセット継手]-[乗せ小屋]-[ボルトヘリアキ方向]

     小屋取り指定コマンドのH形鋼以外への対応に伴い、形状設定を追加しました。

    

 


    3.間柱ダイヤ出幅設定を追加

    [共通仕様]-[全般]-[仕口(一般)]-[通ダイヤ出幅]-[間柱出幅]

     物件全体の出幅設定を本柱と間柱で別に設定できるようにするため、従来の出幅を

     本柱出幅とし、間柱出幅の設定を追加しました。

    


    4.方杖設定を追加

    [共通仕様]-[全般]-[方杖]

     方杖リスト入力追加に伴い、ブレースに纏められていた方杖設定を別項目として

     分けました

    


    5.刃落しガセットにフランジからの立ち上がり距離設定を追加

    [共通仕様]-[全般]-[ガセット継手]-[ガセット]-[立ち上がり量]

     刃落しガセットPLの形状に、フランジからの立ち上がりを加味する設定を

     追加しました

    


 [基本入力(配置)]

 

    1.ブレースガセット角度の入力制限を変更

    [配置入力]-[伏図]-[床ブレース]-[ガセットPL]-[PL形状]

    [配置入力]-[軸組]-[壁ブレース]-[ガセットPL]-[PL形状]

     取付角度、非取付角度で小数点第一位までの入力が可能になりました。

      


    2.H形鋼以外の梁で小屋取り指定に対応

    [配置入力]-[伏図]-[]-[姿勢/取合]-[小屋取り]

    [配置入力]-[軸組]-[]-[姿勢/取合]-[小屋取り]

     山形鋼や溝形鋼等H形鋼以外の小梁で、小屋取り指定の入力が可能になりました。

      

    


    3.補助線作成時の色指定に対応

    ・[配置入力]-[編集]-[補助線]-[平行補助線]

    ・[配置入力]-[編集]-[補助線]-[分割補助線]

     補助線の作成時点で任意の色を指定できるようになりました。

    

    

 


    4.方杖コマンドを追加

    ・[配置入力]-[伏図]-[方杖]

     方杖リスト入力追加に伴い、床ブレースに含まれていた方杖を個別のコマンドとして

     追加しました。

    

 


    5.階コメント機能追加

    ・[通り・階入力]-[階入力]-[階作成]-[階作成]

    ・[通り・階入力]-[階入力]-[階変更]-[名称変更]

     階作成で階の名称以外にコメントを記入できるようになりました。

      

        


    6.サブ階入力追加

    ・[配置入力]-[軸組]-[サブ通・階]-[階作成]-[階作成]

    ・[配置入力]-[軸組]-[サブ通・階]-[削除]-[個別削除]

    ・[配置入力]-[軸組]-[サブ通・階]-[削除]-[サブ階削除]

     配置入力画面でサブ階の入力ができるようになりました。

     既存の個別削除コマンドでサブ通りと同じく削除できます。

      


 [基本入力(リスト)]

 

    1.梁タイプに貫通梁を追加

    梁リスト入力に貫通梁タイプを追加しました。

    本柱に勝つ形状、梁同士の先端をスプライス継手で繋ぐ形状の入力が可能です。

    ※梁の接続は貫通梁同士に限ります。他の梁タイプとの接続はできません。

      

    

    


    2.方杖リストを追加

    ブレースリスト入力に含まれていた方杖を個別のリストとして追加しました

    

    


    3.チェックリスト作図機能を追加

    階指定入力のあるリスト(柱・梁・組み立て柱)について、階ごとのサイズを

    確認するためのチェックリスト図面作図機能を追加しました。

    各部材の使用範囲と階ごとのサイズ差を一覧で確認できます。

    

    


    4.柱リスト、ブレースリストで同名別タイプの登録に対応

    梁リストと同じように、柱リスト、ブレースリストでも同名別タイプの部材を

    登録できるようになりました。

    


    5.階指定に階コメントを表示

    階指定入力のあるリスト(柱・梁・組み立て柱)について、階名の隣に

    階コメント表示するように変更しました。

    それに伴い画面レイアウトを変更しました。

    


    6.柱脚既製品を品番で選択するように変更

    ベースリストでの既製品選択について、品番で選択するように変更しました。

    


    7.ブレースリスト入力画面のレイアウトを変更

    ガイド図及びチェック図の視認性向上のためにブレースリスト入力画面の

    レイアウトを変更しました。

    

 


 [作図・帳票]

 

    1.加工要領図の梁が間柱ベース取り合いに対応

    ・[作図仕様]-[加工・切断]-[加工要領図]-[集計]-[ベース交差判定]

     加工要領図の梁にベースボルトを反映し、取り合いの位置やベースリストの

     違いによって梁の判別を行います。

     ボルト位置が同一であっても取り合うベースが異なれば別部材として集計されます。

    

    

 


    2.梁詳細図・部品図にネコ取り合い断面図を追加

    ・[作図仕様]-[梁詳細図]-[表現]-[ネコ断面]

    ・[作図仕様]-[梁部品図]-[表現]-[ネコ断面]

     梁とネコの取合位置断面図を作図します。

    

    


    3.柱詳細図で裏側の梁断面作図を追加

    ・[作図仕様]-[柱詳細図]-[表現]-[裏面表示]

     柱詳細図で裏面側にとりつく梁の断面図を作図します。

    

 

    

 


    4.無規格の非表示設定を追加

    ・[鋼材注文書]-[鋼材注文書編集]-[既製品規格]

     既製品の規格を空欄表示する設定を、鋼材注文書編集の画面に追加しました。

    

    


    5.軸組図に階コメント表示機能を追加

    ・[作図仕様]-[軸組図]-[表現]-[階コメント]

     階に設定されたコメントを軸組図に表示する機能を追加しました。

    

    


 

 [3D表示]

 

    1.3D単品図機能を追加

    [3D表示]-[3D単品図]

     3D表示画面上で立体的な単品図表示を行います。